「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今を生きる(「句会報」新年号に載せた駄文)

1週間前に、今年になって最初の句会がありました。 私の参加する句会では、毎回、句会報を発行しているのですが、そこに、次のような駄文を掲載いたしました。 最近読んだ本にあった地球の過去、現在、未来に関する驚きを表現したかったのですが、稚拙な文…

京都・奈良の~んびり旅行 2日目(奈良に着いた編)

奈良には、「京都・奈良の~んびり旅行」の2日目である12月24日の夕方に着きました。近鉄京都駅から特急に乗ったのですが、近鉄京都駅の特急券販売窓口の方が、 「え~と、次の特急は、大和西大寺停まりです。」 と仰います。 「乗り継ぎ特急で近鉄奈良まで…

京都・奈良の~んびり旅行 2日目(京都編)その2 旧三井家下鴨別邸

さて、旧三井家下鴨別邸に入場します。 別邸は、高い塀に囲まれているので、中に入らないと、何があるのか、まったく分かりません。 門を入ると、すぐに、最近造られたと思われる小さな建物があります。 立派なので、てっきり、ここでチケットを販売している…

内田百閒さんになったような・・・

今日は、秋葉原駅近くの歯医者さんで、定期的なクリーニング。 川越の歯医者さんに通い続けていたら、今頃、 「もう、インプラントにするしかないですねぇ。」 とかなんとか言われて、100万円ほど請求されたかもしれません。 私の歯の問題個所について、川越…

「うまい、うますぎる!」・・・話がですか? 

「うまい、うますぎる」と言えば、埼玉県民なら、即座に、 「十万石まんじゅう!」と答えます。 それほど有名な十万石まんじゅうを、久々にいただきました。 横のスマホと比べると、わりと小ぶりですね。 以前は、一個ずつ包装されてはいなかったような気が…

京都・奈良の~んびり旅行 2日目(京都編)その1

京都・奈良旅行の2日目の朝がやってまいりました。 12月24日・・・クリスマスイブです。 ホテルのスタッフは、皆さん、サンタさんになっています。 熊さんも、クリスマスバージョン。 上目遣いのかわいいこと。 我が家の二代目ワンコ、コロちゃんによく似て…

かなり賑やかになってきたキクザキリュウキンカ

お腹の具合は、やっと回復。 坊主頭は寒いので、ニット帽をかぶっているのですが、脱いでみてびっくり。 内側にびっしり毛髪が。こちらの副作用は、しっかりと進行中。 この副作用は、出る人と出ない人がいるとのことで、私は「出ない」方なのかも・・・との…

あっちの副作用もやってきた

先週の金曜日に、副作用でひどい目に遭いましたが、日曜から月曜にかけてのゼミ旅行も無事に済み、 「意外に軽い副作用だったな。」 と安心していたら、昨日から、また腹痛。前回ほど酷くはないけれど、外出に支障があり、困ったものです。 「やれやれ」と頭…

四方向とも「清水の舞台」! 笠森観音

日曜日からの1泊2日のゼミ仲間旅行、2日目、奇観の津々ヶ浦を堪能した私たちは、帰路、長生郡長南町の笠森観音に寄り込みました。 4人とも、山仲間だったのですが、そのうちの一人、I君は登りが苦手。 いつも、 「もうダメだ。一歩も歩けない。」 とい…

『ポラーノの広場』ならぬ「ポラーノ広場」

一昨日、成田市郊外の印旛沼近郊で鰻を満喫した後、我々ゼミ仲間4人は、私の車で、一路、上総一ノ宮へ向かいました。 その途中、運転する私に気を使ったのか、ただ単に自分たちでコーヒーが飲みたかったのか、他の3人が、 「どこか、小じゃれた喫茶店に寄…

知られざる夫婦岩と、岩をも穿つ二枚貝

無事、房総1泊2日の旅から戻ってきました。 腹痛からも解放されましたが、びくびくものでした。 上総一ノ宮の宿を少し南下し、いすみ市に入ってすぐの海岸に、津々ヶ浦という「名所」があります。 「名所」と「 」書きで記したのは、メインの道路上に案内…

成田近郊の鰻〜。

心配していたお腹の具合も何とか落ち着き、今、宿にいます。 川越を午前9時に出て、皆との待ち合わせ駅、西船橋まで車で1時間。外環開通の効果は絶大です。 一般道で印旛沼近くのうなぎ屋さんへ。 「えっ、鰻? こやんぴ、お腹の具合、大丈夫なの?」 少し…

薬の副作用が・・・

新年早々の入院以降、薬が変わりました。 約2週間が経過しましたが、これまでよりも副作用が少ない・・・ そう喜んで、油断もあったのかもしれません。昨晩から、やってきました、強烈な副作用が。 尾籠な話で恐縮ですが、激しい下痢。 おかげで、昨晩はほ…

ほんのちょっとだけ「良いこと」をしたような

昨日は、2週間に一度の外来診察の日。 朝5時台に起き、ばたばとと支度して6時13分の列車に乗り込みました。 寝不足を補うために、列車に乗っている間は仮眠していれば良いものを、一昨日買った文庫本が面白く、結局、ずっと起きていました。 病院に着いた…

サイカチの種は、害虫がいないと発芽しない!?

サイカチ再考 数日前に、サイカチの豆果について記述しました。 その際、ウィキペディアの「サイカチ」の項を参照したのですが、その中に驚くべき記述がありましたのでご紹介いたします。 その前に、葉と花、そして、豆果の形を確認しましょう。 サイカチは…

『地球史を読み解く』を読んでいます

久々に放送大学の番組を見て、地球史研究が飛躍的に進んでいることを知りました。 生命は、これまでの説に比べ、ずっと早い時期に、しかも海洋の中ではなく、「地下の太陽」の働きで誕生したという。海は、当初、強酸性で、「母なる海」とはなり得なかったの…

快晴の昼散歩(昨14日) 鵜の目が高め、過剰包装(?)のサイカチ・・・

今日の川越は雲が多く寒い一日でしたが、昨日は雲一つなく昼間はぽかぽか。 そんななか、入間川右岸を歩いてきました。 あ、懐かしい! 最近、見かけなくなってしまったので心配していた高所好きのカワウ君。 久しぶりに出会うことができました。無事だった…

キクザキリュウキンカ、その後

私が退院してきた先週の月曜日に、玄関先に咲いていたキクザキリュウキンカ・・・ 多分、その日が咲き始めだと推測しているのですが、毎日、開閉を繰り返し、ほぼ1週間咲き続けてくれました。 《 開花3日目の写真。雄蕊が雌蕊を覆い隠していて、見えません…

宮沢湖のメッツァ(埼玉県飯能市)

温浴施設「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」に行ったついでに、最近オープンしたメッツァビレッジをちらっと見てきました。 連休の中日とあって、駐車場は大混雑。ビレッジ内部の土産物売り場も、飲食コーナーも人で溢れていました。我々も、溢れている人の中の二人…

久しぶりに放送大学のテレビ番組を

放送大学・・・学生募集が始まった年に入学し、3回も卒業した私。 でも、最近は、ほんの時々、チャンネルを合わせて、 「開学当時並みに貧相な授業が多いなぁ。」 と、ぶつぶつ文句を言って、他のチャンネルに切り替えてしまうことがほとんど。 開学当初の…

久々の夕焼け散歩

昨年までの今頃、私は、毎日のように夕焼け散歩をしていました。 この冬は、体調的には問題ないと思うものの、薬の影響で「免疫力の低下」が心配されることもあって出かけていませんでした。 でも、一昨日の散髪からの帰り道、夕方の富士山のあまりの美しさ…

日本国中、ぶるぶる。こやんぴの頭も、ぶ~るぶる。

川越水上公園の修景池が結氷! 今朝は寒かったですね。 朝散歩に出かけた川越水上公園、修景池を眺めると、なんと、3分の2くらい凍っているではありませんか。寒いわけです。 薄氷ですが、それでもびっくり。 水鳥たちも、泳ぐ場所が減ってしまいました。 …

久々の朝散歩

新年早々、病院で何日間か過ごしてしまったので、久しぶりの朝散歩。 寒い朝だったので、川越水上公園の水鳥たちも、岸辺で日向ぼっこ。 日向ぼっこといえば、横道にそれますが、俳句では「ひなたぼこ」という形で冬の季語になっています。でも、私、これ好…

これ、リュウキンカなのかなぁ

リュウキンカが咲いた、と昨日のブログに記載しました。 でも、夕方に写真を撮ろうとしたら、すでに萎んでいましたので、イラストしか載せることができませんでした。 幸い、一日花ではなかったようで、今日も咲いてくれました。 陽が高く昇らないと正開せず…

病院から家に帰ってきました

1月4日から今日までの入院を終え、家に帰ってきました。 電車で帰ってくるつもりでいたのですが、千葉県内に住む義兄が車を出してくれたので、ずいぶん助かりました。帰るのが大変なのに、わざわざ。ありがたい話です。 家に帰りつくと、私の目の前にヤマ…

三が日から停電!

寝ぼけまなこの中の停電 1月2日の夜、部屋のエアコンがガクンと止まりました。もう眠かったので、妻が止めたものと軽く考え、そのまま眠ってしまいました。 「ガクンといって止まったっけ? ちょっとおかしいかも・・・」 とは思いつつも。 3日の朝、リモコ…

入院2日目

入院2日目の朝が来ました。9時就寝の上に、昨日は昼間の点滴中にうとうとしていたため、真夜中に目が覚めtてしまいました。その後、寝付くまでにずいぶん時間がかかり、ちょっと困りました。 朝7時過ぎの御茶ノ水駅方面。 中央本線の東京行き快速電車が駅…

食事が変わりました

今日のお昼から、食事ががらっと変わりました。 まるで学食のような容器群。 お昼はカレーライス。 夕食は、こんな感じ。 「1月4日から合宿制の学校に入るなんて、こやんぴ、熱心だなぁ。すっごい、尊敬しちゃう。」 違います。 「ま、まさか、年末に渋谷セ…

宝塔寺の塩なめ地蔵

例年、1月3日は、妻の兄夫婦、弟夫婦たちと、義父母のお墓参りをした後、義父母が健在だった頃からの恒例となっている深川不動、富岡八幡宮への初詣。 義父母の墓は、都営新宿線東大島駅近くの宝塔寺にあります。 ここは、塩なめ地蔵で有名。 寺伝では、こ…

「必ず来る幸福」の花の蕾が・・・

ビンゴゲーム 今日は、おちびさんたちがやってきて、ビンゴゲーム、凧揚げなどで楽しいひとときを過ごすことができました。 ビンゴゲームでは、ビンゴ成立順に、袋に入って中の見えない景品をゲットしていき、ゲーム終了後に、それぞれの品を披露しあうこと…