「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

特定外来生物 オオカワヂシャ

 まずは写真をご覧ください。

 

 花の形に見覚えがありますよね。

f:id:koro111koyampi:20200410164004j:plain

 そうなのです、オオイヌノフグリの花にそっくり!

 でも、太い茎から花茎が分離し、そこにびっしりと花と蕾が並んでいますので、オオイヌノフグリとは草姿がまったく違います。

 

 この株は、高さがわずか15センチメートルほどしかないので、一見愛らしいのですが、大きくなると1メートルを超え、花がびっしりつきます。

 

 この花の名は、オオカワヂシャ。オオイヌノフグリに花が似ているのも道理、両者ともオオバコ科クワガタソウ属だからなのです。

 

 ユーラシア大陸の北部出身の外来生物。繁殖力が旺盛で、在来種のカワヂシャの生息域を侵害し、他の湿地性植物をも駆逐してしまうため、特定外来生物に指定されています。

 

 かわいそうですが、当地で繁殖しないよう、写真撮影後、2株の小苗を抜き取りました。