「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

眼科医で受診 その後で

 この間、「はやり目」患者の疑いを被り、ちょっとつらい目に遭った眼科医の予約が入っていました。

 

 妻が、

「何時の予約なの?」

と聞くので、

「午後4時25分。」

 そう答えました。妻の感想は、

「ずいぶん刻むのね。」

 私もそう思います。分刻みの予約体制。

 

 車は妻が使用中のため、眼医者さんには、自転車か電車で行かなければなりません。午後3時半に外に出てみると、西の空がちょっと怪しい雰囲気。自転車で行くとずぶ濡れになる可能性があります。

 そこで、一駅先まで電車を利用しました。

 

 正解でした。川越駅を出ようとしたら、ものすごい勢いで雨が降っています。雷雨の可能性があるとの天気予報であったにもかかわらず、ずいぶん多くの人が傘を持っていなくておろおろしていました。

 

 雨の中を眼医者さんまで歩きます。

 隣を、傘を持たない男の子やカップルが早足で通り過ぎていきます。あれあれ、あの子はずぶ濡れ・・・です。

 

 眼医者さんは、相変わらず混んでいましたが、ほどなく私の番がやってきました。前回の先生のお話だと、簡単な「手術」がある予定でしたが、経過が良かったために診察だけで済みました。目薬を処方されて、次の受信日の予約をし、外に出てみたら、もう雨は上がり、青空が出ていました。

 

 すぐ前の薬局で目薬をいただき、川越駅まで歩くことに。

 

 途中に、川越八幡神社があります。

 あるのは知っていましたが、川越に70年近く住んでいるにもかかわらず、ここに一度も顔を出していません。

 ちょっと寄ってみることにしました。

(動機からして、罰当たりのような・・・)

 

f:id:koro111koyampi:20190820211129j:plain

 

 遅かったので、神様は拝殿の扉を閉めていらっしゃいました。店じまいをした神様のご迷惑にならぬよう、ささっとお詣りをすませます。

(ますます罰当たりのような・・・)

 ここの神社は後十年ほどで、鎮座1000年だそうです。歴史ある神社なのだなぁ、そう思いながら辺りを見渡すと、「伝統」とは真逆に思える斬新な「桃」の旗が目に入りました。

 

「何なんだろう?」

 

f:id:koro111koyampi:20190820211322j:plain

f:id:koro111koyampi:20190820211335j:plain

f:id:koro111koyampi:20190820211424j:plain

 

 昔から桃の実に「霊力」があると信じられていたことが金属製の立札に書かれています。

 立派な石造りの桃もあります。

 ご神木の桃は、さぞや大木だろうとお思いになるでしょうが、樹高3メートルに満たない「枝垂れ桃」でした。小さな実を着けています。

 

f:id:koro111koyampi:20190820211700j:plain

 

 奉納された絵馬を大きく写すと個人情報が満載なので、遠くから撮影。

 分かりにくいと思いますが、桃の描かれた絵馬も奉納されています。桃尽くしの神社なのですね。

 

f:id:koro111koyampi:20190820211853j:plain

 

 摂社のお稲荷さんは、腰痛病みに霊験あらたかとか。

 そう言えば、最近、幸いにも、腰が痛くなることが少ない。

 痛くなったら、拝みに来ようかな。

(そんな都合のよい考えでは、神様が助けてくれないかも。)

 

f:id:koro111koyampi:20190820211951j:plain

 

 鬱蒼とした大木の暗がりをひらひら飛んでいた蝶が、幸いにも葉の上で翅を休めてくれました。

 翅の突起がジャコウアゲハにしては短く、かつ、体も黒っぽいので、ジャコウアゲハではなく、クロアゲハのようです。クロアゲハの幼虫は柑橘類で育つので、ウマノスズクサしか食べないジャコウアゲハと違い、庭に柑橘類を育てている家も少なくないので、街中でも十分に生活することができるのですね。

 

f:id:koro111koyampi:20190820212523j:plain

 

 さあ、川越駅に向かおう、そう考えて歩き始めたら、上の写真の旗が目に入りました。

 なんと、眼医者さんの帰りに、目の神様の神社に偶然入り込んでいたのでした。帰りがけに気づくなんて、なんというドジ。

 

 もう少ししっかりと拝んでくればよかったかな、もう一度ご挨拶してこようかな、とも思ったのですが、拝殿の扉が閉まっていたことでもあり、次の機会に譲ることにしました。

 かなり罰当たりのような気がしないでもありません。