「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

日照りに凶作なし

 今年の川越の夏は、7月の末に梅雨が明けて以降、晴天続き、しかも猛烈な暑さの連続でした。雨も長いこと降りませんでした。

 

 このため、野菜の生育状況には厳しいものがありましたが、もともと熱帯植物の稲は元気、元気。

 

f:id:koro111koyampi:20190821171515j:plain

f:id:koro111koyampi:20190821171630j:plain


 稲穂が首を垂れるようになりました。本当にからからに干上がったら話は別でしょうが、「日照りに凶作なし」は、稲については本当らしい。

 

f:id:koro111koyampi:20190821180736j:plain

f:id:koro111koyampi:20190821180806j:plain

 休耕田に「日照り」感が出ています。
 

f:id:koro111koyampi:20190821172000j:plain

 スベリヒユも元気。畔に、水分をたっぷり蓄えた葉を並べて群落を作っています。色こそ違いますが、マツバボタンによく似た花。それもそのはず、近い仲間です。

 当地では、スベリヒユを食べる習慣がありませんが、山形では「ひょう」と呼び、よく食べられます。川越でも、山形出身の老夫婦が経営していた食堂で、「ひょう」の炊き込みご飯が提供されていました。美味しかったなぁ。店が閉まって随分経ちます。いつの間にか、跡地は更地になっていました。

 

f:id:koro111koyampi:20190821172019j:plain

f:id:koro111koyampi:20190821172023j:plain

 川越線の線路の脇にヘクソカズラの花が咲いています。

 可愛そうな名前のつる草ですが、コーヒーの木の遠い親戚筋に当たります(科が「アカネ科」で同じ。属は違います。)。ただし、実がコーヒーの代用になるということはないようです。

 それでは、「屁のつっかえ棒」にもならないのかというと、そんなことはなく、しもやけなどによく効くとのこと。