「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

保育園児と自然観察

 ありがたいことに、地元の保育園から、

「園児たちと、自然に親しむ機会をもってほしい。」

とのご依頼がありました。

 

 子どもとワンコからはなぜか好かれるこやんぴ、喜んでお引き受けし、今日の午前中に、記念すべき第1回の「河原であそぼう」を行ってきました。

 

 初めてということで、年長の10人ほどの園児たち、園長先生、保育士の方2名と、やや少なめの人数の探検隊。

 エイエイオーの掛け声で出発し、1時間ちょっとの楽しい時間を過ごすことができました。

 

 幸い、園児たちも、こやんぴジイジにすぐになついてくれ、

「ねえねえ、こやんぴさん、この花、何て名前?」

「虫を捕まえたよ。ほら、ほら。」

 

f:id:koro111koyampi:20180524120222j:image
f:id:koro111koyampi:20180524120204j:image

 

 何とも可愛い探検隊員たち。

 

 ウグイスやヨシキリの鳴き声がよく聞こえます。

 みんなで耳を澄ませて、どこから聞こえてくるのかを推理。

 

 水辺に降り立つと、アメンボがすいすい泳いでいます。

 あっ! タチヤナギの木に、大きな昆虫が!

 ヤゴから成虫に脱皮した直後らしいギンヤンマ(多分)ではありませんか。

 ちょうど子供たちの目の高さの場所に、じいっとしがみついていました。

 よーくご覧ください。ヤンマの体の下(写真では右側)には、黒っぽいヤゴ時代の脱け殻が見えますよ。

f:id:koro111koyampi:20180523214858j:plain

 子どもたちは、きゃっきゃきゃっきゃと大興奮。こやんぴは、それ以上に大喜び。

 期待以上の自然からのご褒美でした。

 

 クルミ(オニグルミ)の実が、保育園の間近な所にいっぱい実っていることに、一同びっくり仰天。

 

 サイカチの棘に、おそるおそる手を伸ばしたり、コモチマンネングサの黄色い花をじいっと眺めたり。

 

 子どもたちがヤセウツボを引っこ抜きました。

 私は抜いたことがなかったので、根の部分を始めてみました。子どもたちのおかげ(写真を撮り忘れたぁ。)。

 

 チュウサギ、ツバメ、カルガモアオサギさんたちにも出会うことができました。

 

 園への帰り道、雨がポツリポツリ落ちてきましたが、特に濡れることもなく、全員無事に園に帰り着きました。ヤセウツボアカツメクサヒルザキツキミソウなどを束にして、ぎゅっと握りしめながら。

 

「また会おうね。」

 約束して、第1回めの「河原であそぼう」は幕となりました。次の機会には、探検隊の人数が増える予定です。