「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

毛虫、芋虫の嫌いな方はご遠慮を 黄色い芋虫

 地元の自治会館のヤマブキの木に、黄色い芋虫が付いています。

 

 気になったので(「黄になった」の駄洒落ではありません。)写真に撮り、今まで、ネット上でどの昆虫の幼虫なのかを検索し続けたのですが、ぴったりの昆虫に行きあたりません。

 

 それじゃあ、写真を出しますよ。

 毛虫、芋虫嫌いの方は、ここらでご退出を。

 

 一挙に出すとよろしくないので、我が家のナツズイセンの花芽が膨らんできたので、それを掲載します。芋虫嫌いの方は、この隙にご退出くださいませ。

 ちなみに、ナツズイセンの花茎は、現在、7つ確認できました。

 今年も、たくさん咲いてくれそうです。

 ....

f:id:koro111koyampi:20190719215724j:plain

 

 さて、芋虫嫌いの方は、ご退出されたかな。

 それじゃあ、出しますよ、黄色い芋虫さんの登場です。

 

f:id:koro111koyampi:20190719215902j:plain

f:id:koro111koyampi:20190719215910j:plain

 

 上の写真の下の方、つまり尻尾の方にスズメガの幼虫に特徴的な「尾角」があるように見えます(肉眼では確認しなかったので、「尾角」が本当にあるのかどうかは不明。明日チェックします。)。

《 上の数行は誤りでした。末尾に新情報を追加しました。 》

 でも、ずばりこのデザインの芋虫が見つからないのです。

 

「ヤマブキ」と「黄色い芋虫」の2語で検索すれば、あっという間に名前が分かると思っていたのですが、未だに謎。

 

【 夜の10時40分 】

 追加します。

 名前が判明しました。やはりスズメガの仲間でした。

 モモスズメ

 

「緑型」という、ずばり緑色の幼虫が一番多くみられるようです。

 他に、「緑色有斑型」と「黄色有斑型」があって、上の写真は、「黄色有斑型」の個体だったわけです。

 

 

【 10月21日に追加 】

 とんでもないミスをしていました。

 モモスズメの頭とお尻を間違えていたのです。

「上の写真の下の方、つまり尻尾の方にスズメガの幼虫に特徴的な『尾角』があるように見えます」

と書きましたが、下の方に「尾角」があるわけありません。下の方が頭なのですから。「尾月」なら写真の右上にしっかりと写っています。

 

 10月21日のブログに、頭の部分の写真を載せました。