「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

イタドリのお好み焼き

 昨年も、妻の友人が来川(川越に来ること)し、入間川河川敷のイタドリを摘み、お好み焼きにして食べたのですが、今年も、また。

 

 川越水上公園の八重桜も、昨日の雨に痛めつけられ、散り始めました。

 

f:id:koro111koyampi:20190425211304j:plain

f:id:koro111koyampi:20190425211342j:plain

 晴れている日に散ると、遊歩道がもっと綺麗な桜色に染まるのですが、ちょっと残念。

 

f:id:koro111koyampi:20190425212214j:plain

 散った八重桜をバックに、カントウタンポポハナアブさんが食事中?

 

f:id:koro111koyampi:20190425211447j:plain

 路傍のナガミヒナゲシは、今が盛り。

 

f:id:koro111koyampi:20190425211601j:plain

 ナヨクサフジ、名前は「なよなよしている」ような命名ですが、生命力が強く、近年、入間川河川敷でも勢力を拡大中。あと数年もすれば大群落に成長してしまうことでしょう。

 

f:id:koro111koyampi:20190425211845j:plain

 カキドオシ。垣根でブロックしようとしても、ランナーを伸ばして潜りこんでくる憎い奴、そんな命名です。イングリッシュ庭園では、カキドオシに近いお仲間がグランドカバーとして重宝されているようです。

 

f:id:koro111koyampi:20190425212614j:plain

 ヤマウコギ。タラやウドと同じウコギ科。若芽はおいしくいただけます。

 可愛らしい蕾を付けていました。

 

f:id:koro111koyampi:20190425212816j:plain

 ジシバリ。地面を縛り付ける憎らしい雑草、といった意味でしょうか?

 タンポポの妹といった風情があります。これは違いますが、オレンジ色に輝く個体も。

 

f:id:koro111koyampi:20190425213022j:plain

 これが桑(ヤマグワ)の花。

 

f:id:koro111koyampi:20190425213138j:plain

 オニグルミの雄花。

 

f:id:koro111koyampi:20190425213305j:plain

 オニグルミの雌花。

 

f:id:koro111koyampi:20190425213403j:plain

 ノヂシャ。小さな小さな地上の星たち。

 

f:id:koro111koyampi:20190425213805j:plain

 ノヂシャにとまったベニシジミ。苦労しているのか、翅が痛んでいますね。

 

f:id:koro111koyampi:20190425213445j:plain

 スズメの涙のように目立たない花。スズメノエンドウ

 でも、よくよく見れば、なるほどマメ科らしい形の花。

 

f:id:koro111koyampi:20190425213704j:plain

 今日見かけたオドリコソウは、純白でした。

 

 いろいろな植物たちとの出会いを楽しみつつ、イタドリを収穫しつつしていると、「きゃーるがなくんであめずらよ」、そう思って帰宅。

(カエルは鳴くし、曇ってくるし、湿った風が吹いてくるしで、これは予報どおり雷雨かな、そう思ったのですが、家に帰り着いてみると、何のことはない、晴れちゃいました。)

 

f:id:koro111koyampi:20190425214043j:plain

 積んできたイタドリを細かく切って、豪快に小麦粉+卵+水と混ぜます。

 

f:id:koro111koyampi:20190425214117j:plain

 小海老もどっさり入れてみました。イタドリと海老が仲良しだということが、食べてみてわかりました。

 

f:id:koro111koyampi:20190425214103j:plain

 フライパンで炒めて・・・。

 

f:id:koro111koyampi:20190425214135j:plain

 できあがり~。独特のぬめりもあって、美味しかったぁ。