「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

真鶴駅近くの鶴寿司

 昨日、今日の旅行のリポート、昨日から始めるべきところ、今日のお昼に伺った鶴寿司から始めます。

 

 鶴寿司は、湯河原にあった小さな旅館の素敵な女将さんから教えられた店。

 その旅館が、突然、思いがけない事情でなくなってしまったのは残念でなりません。

 我が家の2代目犬コロは、宿に入ることはできませんので、車の中泊まりでしたが、「わぁ、可愛いい。」と旅館の皆さんから誉められて気をよくしていた(多分)、そんな、懐かしい宿でした。

 

 月曜日の今日も、蔓寿司さんには、お客さんがいっぱい。

 

 当日、真鶴港に上がったばかりの新鮮な魚を食べることができます。

 まずは、その「地物にぎり」を注文。

 

f:id:koro111koyampi:20181112213606j:plain

 

 待つ間に、きょろきょろしていたら、壁に貼られた札の一つに・・・

f:id:koro111koyampi:20181112214130j:plain

 

「ひいらぎ? あの棘だらけの葉っぱのこと?」

「まさか、痛くて食べられないよ。」

「揚げると柔らかくなるとか。」

「ならない、ならない。」

 

 すらりとした美人で、かつ元気の良いお店のお姉さんに伺うと、

「ちょうど柊の葉の大きさの魚です。」

とのこと。

「で、その柊の葉ほどの魚の素揚げって一匹だけですか?」

 バカなことを聞くものです(ちなみに、聞いたのは、ご想像のとおり、私です。)。

「いえいえ、少なくとも皆様に二匹ずつは当たりますよ。」

 

 4人で1匹だったら注文しなかったであろう私たちは、その一言で即注文しました。

 

 待つこと暫し。やってまいりました、「ひいらぎ」の素揚げ。

 

f:id:koro111koyampi:20181112215030j:plain

f:id:koro111koyampi:20181112215043j:plain

f:id:koro111koyampi:20181112215046j:plain

 

「成長すると、どのくらいになるんですか? 大きくなると名前が変わるのかな?」

 相変わらず、訳の分からない質問をする私たち。

「いえ、あまり大きくなりません。名前も変わりません。ずっと『ひいらぎ』なんですよ。」

 

「おいしいっ!」というわけではありませんが、日本酒を飲みながらいただくと乙な肴になりますね。ぐびぐびいっちゃいそう。日本酒を頼まなくてよかった、よかった。

 

 

 そうこうするうちに、地物にぎり登場。

 

f:id:koro111koyampi:20181112220135j:plain

f:id:koro111koyampi:20181112220143j:plain

f:id:koro111koyampi:20181112220153j:plain

 

 並び順は、壁に掲げられた表示のとおりです。

 おいしくいただき、我ら4人、大満足。2日間の掉尾を飾るお昼となりました。

 

   ※ ※ ※ ※ ※ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ※

 

 家に帰って、「ひいらぎ」について調べたところ、地方によっては、この魚のことを「猫食わず」とか、「猫跨ぎ」とか呼ぶらしい。小骨が多くて、食べるところが少ないからだとか。

 これにより、私たち4人が、「猫よりも選り好みをせず、何でも喜んで食べるおめでたい男たち」であることが明らかになってしまいました。私以外の3人にも、この喜ばしい事実は伝えねばなりますまい。