「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

雨のしずく・・・

 台風接近の影響で、朝から雨。

 

 午後10時過ぎの今、雨も風も強くなってきました。

 大きな被害の出ないことを祈ります。

 

 午前中に、庭に出ている鉢ものたちが倒れないよう対策を講じたついでに、花に着いた水滴を撮ってきました。

 

 

f:id:koro111koyampi:20180930221224j:plain
f:id:koro111koyampi:20180930215000j:image

《 ニチニチソウ 》

 

 花の中央部に、大きめの水玉が。

 

 

f:id:koro111koyampi:20180930224718j:plain

《 ペンタス 》

 ペンタスは、基本的には花弁が5枚ですが、4枚のものも、6枚のものも混じっているんですよ。

 この花は、花弁の上だけではなく、雌蕊上に水滴をためていました。

 

 

f:id:koro111koyampi:20180930221806j:plain

f:id:koro111koyampi:20180930223722j:plain
f:id:koro111koyampi:20180930215036j:image

《 キンモクセイ 》

 一昨日は蕾だったのに、昨日は上天気。一気に満開となりました。

 良い香りも漂っています。

 今日の強風で、短い命となりませんように。

 

 この花は、密集しているからでしょうか、水滴を肩に載せる傾向があるようです。

 

 

f:id:koro111koyampi:20180930215118j:plain
f:id:koro111koyampi:20180930215145j:image
f:id:koro111koyampi:20180930215211j:image

《 ミズヒキ 》

 ミズヒキは、種が赤く連なっている 様が、のし袋などに使われる水引の赤の方に似ているから、そう呼ぶのかと思っていました。水引の白の方には、白花のミズヒキが対応するのか、とも。

 

 今まで、ぐぐっと近寄って水引の花を眺めたことが無かったから。

 でも、ミズヒキの2枚目の写真をご覧ください。

 紅白のツートンカラーではないですか! 赤一色とばかり思っていました。

 赤い実の生るミズヒキだけでも、十分に「水引」の名に値するのですね。

 

 昔の人は、細かいところまでよく見ているものだと感心してしまいます。

 

 出来初めの実は、まだ、雌蕊の先っぽを着けています。ここが水滴の上手な受け手となっているようで、実の大きさを遥かに超える水滴ができあがるところが面白い。

 

 

f:id:koro111koyampi:20180930225639j:plain

《 ヤブラン 》

 ヤブランは、律儀にも、水滴を花全体で受け止めているようですね。

 

 

f:id:koro111koyampi:20180930225825p:plain

《 ウメモドキ 》

 ウメモドキの実は、水引に負けず劣らず水滴と遊ぶのが上手なご様子。