「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

南砺市(旧福光町)法林寺の光徳寺

 8月7日、今回の富山行きの2日目は、実に久しぶりに、光徳寺を訪れました。

 新婚旅行で初めてお邪魔して以来、何回か訪問しています。先々代のご住職が柳宗悦濱田庄司たち民芸運動の大家たちと親交があったことから、彼ら大作家の作品が多数展示されています。

 

 さらに、彼らからの紹介で、棟方志功との交遊が深まりました。棟方志功は、福光に疎開し、戦後までの数年をこの地で過ごしています。

 

 太平洋戦争中に描かれた撮影不可の襖絵は、志功作品数々あれど、とっておきの大傑作。けれど、当時の彼は未だ有名ではなかったので、檀家の方たちは、

「光徳寺の襖が台無しだっちゃ。だちかん(だめだ)!」

と嘆いたとか。

 

 他にも、志功作品が多数所蔵されており、山門の山号も志功の書です。


f:id:koro111koyampi:20180811222203j:image
f:id:koro111koyampi:20180811222054j:image
f:id:koro111koyampi:20180811222127j:image
f:id:koro111koyampi:20180811222300j:image
f:id:koro111koyampi:20180811222432j:image
f:id:koro111koyampi:20180811222337j:image

 その他、先代住職の収集された世界各地の民芸品が多数。

 見所満載のお寺です。


f:id:koro111koyampi:20180811222617j:image
f:id:koro111koyampi:20180811222837j:image
f:id:koro111koyampi:20180811222934j:image