「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

ルイヨウショウマを調べていたら・・・

富山行き第1日目

 

 また、歯の調子が悪くなってしまったので、本当は朝から4泊5日の旅に出るつもりだったのに歯科に行くはめに。

 

 最初の予定では、今日中に富山まで行くつもりだったところ、妻が、

「そんなに長いこと車に乗ってるの、やだなぁ私。あなただって疲れるでしょ?」

 私、

「まったく疲れない。全然問題なし。」

 またまた妻、

「疲れないと言ったって体は疲れているに決まってるの! 途中で泊まるよ。」

 といった経緯で1日目は六日町泊まりに決定。

 

 これが、急遽入った「歯医者復活戦」に幸いし、今、六日町に落ち着いています。午後からの富山行きだったとしたら、日の入り前に着いたかどうか。「先見の明がある」形となった妻に、ますます頭の上がらなくなったこやんぴなのでした。

 

 

六日町の忘れ物

 

 前回、六日町に宿泊した際に、名前の分からなかった植物がこれ。

f:id:koro111koyampi:20180806210413j:image

 なんとも不思議な色の実を持つこの植物の名前が、ひょんなことから判明しました。

 

 先日、蓼科の大滝散策の途中、原生林の中で見かけた黒い実。

 つい最近ご紹介したばかりですが、再掲載いたします。

f:id:koro111koyampi:20180806195516j:image

 ルイヨウショウマ。ネットに掲載されている写真の多くは、花茎が鮮やかな朱色。でもこの個体の茎は薄い緑色。なので、

「もしかしたら違う植物では?」

と悩みに悩みましたが、多くの画像の中にただ一つ、上の写真に似たものがありました。他の特徴は「ルイヨウショウマ」と合致していたので、「多分ルイヨウショウマ」と判断した次第。

 

 私の歯と同様、判断もぐらついていたわけですが、この写真の上の方をご覧あれ。
f:id:koro111koyampi:20180807052644j:image

 花茎の一部が明らかに赤い。それで、「これ、間違いなくルイヨウショウマ!」と言えるようになりました。

 

 

ルイヨウ繋がりで・・・

 

 実は、ネット検索で最初にヒットしたのは、ルイヨウショウマではなく、ルイヨウボタンでした。

「ちぇっ、これじゃあねえなあ。こんな宝石みたいな実じゃないし・・・。こんな実、見たことないもんなぁ。あれ、あれれのれ、いやいや、見たことあるぞ、これ。」

 

 というわけで、

f:id:koro111koyampi:20180806220800j:image

この植物が、「ルイヨウボタン」であることが分かってしまったのです。めでたし、めでたし。

 

「ちょっと待った、こやんぴ。両方の植物についている『ルイヨウ』が未解明じゃぞ。」

 ヒゲじい、痛いところをつきますなぁ。実は、私、「ルイヨウ」を「瑠璃色」の訛りだと思っていたんですよ、最初。

 そのまま、今日までほっぽりっぱなし。

 

 でも、おかしいですよね。確かにルイヨウボタンは瑠璃の色かもしれないけれど、ルイヨウショウマは真っ黒くろすけ。瑠璃色の訛りのはずがありません。

 

「ルイヨウ」の漢字を見たら一目瞭然でした。「類葉」。

 要するに、ルイヨウボタンの葉っぱはボタンのそれに似ており、ルイヨウショウマの葉はトリアシショウマなどに瓜二つだということ。

 

 そんな名付け方なので、ルイヨウボタンとルイヨウショウマとの間には親戚関係はありません。ルイヨウボタンはメギ科、ルイヨウショウマはキンポウゲ科です。