「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

カワウ、大物をゲット!

 日曜日の朝、河川敷を散歩しているときのことです。

 

 タチヤナギの新緑が川面にきれいに映っています。早速、カメラに収めようとレンズを向けると、ぽっかりとカワウが浮かび上がってきました。

 カワウ君が点景になってくれたので、川面の緑、そして青とも相まって、なかなか良い感じの写真となりました。

 

f:id:koro111koyampi:20180410171141j:image

 

 その時は、

「おっ、カワウ君、朝から漁に励んでいるんだな。」

 そう思っただけ。

 タチヤナギを撮影した後すぐにその場を離れ、散歩を継続しました。

 

 いつもの折り返しポイントから引き返し、あのカワウの見える位置に近づいたその時・・・

「あっ! 魚を捕まえた!」

 まだ遠いので、カメラに収めることができず残念。

 獲物は10センチを優に超えるスマートな魚だったように見受けられました。

「あ、ちょっと待って、カワウ君。」

 カワウ君に懇願したのですが、カワウが日本語を解するはずもなく、あっという間に、その気の毒な魚を呑み込んでしまいました。

 

 なかなか絶好のチャンスを写真に収めるのは難しいですね。

 

 さ、散歩を継続。

 

 バサバサバサッ。

 

 何と、このカワウ君、さっきの魚で朝食は終わりかと思っていたら、あれは「朝飯前」の生ジュース程度の位置付けだったようです。

 朝からフルコース狙いだったようで、新たな獲物を漁っていたらしい。

 

 それにしても、動きが変です。水面から顔を出したかと思ったら、すぐに軽く潜り、また顔を覗かせる。位置を激しく変えながら、それを繰り返しています。

 

f:id:koro111koyampi:20180410175430j:image

f:id:koro111koyampi:20180410175505j:image

 

 黄色い嘴(くちばし)には、大きな魚が捕らえられていました。カワウが水面上に顔を上げるたびに、咥える位置を変えているのはどういうことなのでしょうか?

 呑み込むのに苦労するほど大きいので、どうやって「料理」すべきか悩んでいるのでしょうか。


f:id:koro111koyampi:20180410175556j:image
f:id:koro111koyampi:20180410175637j:image

 理解に苦しむこやんぴは、呑み込みが悪いのかな?

 

 コンデジの望遠側で撮ったため、ピントがずれています。コンデジは、焦点を合わせる範囲が「だいたいこの辺」という曖昧さなので、一眼レフのようなわけにはいきません。

 というか、カメラの腕がなっていないだけなのでした。

 カメラ君に責任転嫁するなんて、一国の「偉い」人ではあるまいし・・・

 

「こやんぴ! 十年どころか、千年早いぞよ。」

 はは~っ、恐れ入ります。

 

 そのようなわけで、くっきりと見えず申し訳のない次第ですが、無理に拡大して確認してみたところ、どうやら大きな鯉のようです。

 
f:id:koro111koyampi:20180410175718j:image
f:id:koro111koyampi:20180410175750j:image

 犬も歩けば棒にあたる、といいますが、こやんぴが散歩するとカワウが大物ゲット、といった形。

 数年前は、ナマズを呑み込むのに苦労するカワウに遭遇し、それを横取りしようとしてサギの手口を駆使した(?)ダイサギにまで出くわしましたしね。

 

 これだから、カメラ散歩はやめられません。