「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

冬は残照が・・・

 夕方、いつも自家栽培の有機新鮮野菜を届けてくれる友人のところまで、徒歩でお礼のお酒を届けに行きました。

 夕陽が奥多摩の山陰に沈んでしまった後でしたから、私の歩む田圃道は静寂の中。愛犬と散歩する人たち、ジョギングをする人たちのシルエットが遠くに見えるだけ。昨日までの寒気が緩んで、今日は過ごしやすい一日でした。北風も吹いていないので、陽が落ちても手袋が必要でないほど。

 

 ちょうど用事から帰ってきた友人にお酒を手渡すことができました。

 「早く一緒にお酒が飲めるようになるといいなぁ。」

 友人の温かい一言が私の心を温めてくれます。

 

 往路は田圃道だったので、復路は河川敷のサイクリングロードを選択しました。跨道橋を抜ける直前、土手の頭から富士山が顔を覗かせていることに初めて気がつきました。残照というスポットライトが当たっていなければ分からなかったかもしれません。これは写真に収めなければなりません。

 

 「あ、カメラを忘れてきた。」

 残念ですが仕方がありません。スマホのデジタルズームでは、ギザギザの情けない写真しか撮れないのであきらめました。

 

 土手の上にジョギングする二人の姿、思わずスマホでパシャリ。ぶれぶれですがご覧ください。やっぱりカメラを忘れてはいけませんね。

f:id:koro111koyampi:20180114175115j:plain

 富士山もちょっとだけ頭を出しているのですが、分かりますでしょうか?

 

 土手の上に上がってみると、残照の中に小さな富士山がはっきりと見えるようになりました。

f:id:koro111koyampi:20180114180159j:plain

 水面がまだ橙色を保っている中、列車があっという間に通り過ぎていきます。

f:id:koro111koyampi:20180114180309j:plain

 土手から下のサイクリングロードに降りてみると、葉を落としたタチヤナギの木が水面に影を落としています。

f:id:koro111koyampi:20180114180427j:plain

 オニグルミの冬のたたずまいも、どこか寂しそう。でも、春になったらぐんぐん伸びようと、厚いオーバーコートを着た芽たちが大挙待機中。

f:id:koro111koyampi:20180114180717j:plain

 ニセアカシアの若木は、まだまだか細く頼りなげ。この木の根は地中深く張ることがないので、冷たく強烈な関東の空っ風に倒されまいと懸命に踏ん張っています。

f:id:koro111koyampi:20180114181053j:plain

 清少納言は、「冬はつとめて(早朝)」と述べていますが、残照にも捨てがたい味があります。関東の冬は雲が少ないので、夕映えの美しさでは秋にかないません。大気中の塵も秋より少ないらしいので、それも影響しているかもしれません。

 でも、葉を落とした木々を透かして見る残照のオレンジ色や、その上空の遠慮がちな藍色のグラデーションには心動かされるものがあります。