「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

お散歩大好きの「こやんぴ」が、ふと出会った植物や動物たちについて思いつくままに記していきます。

きのこの森

枯れた榎の大木からヒラタケが・・・

今朝のテレビのワイドショーで、「大きなキノコがあちこちで出現している」ことを知りました。 実は、六日町から帰ってきて以降、体調がすぐれず、散歩に出かけない日が続いていました。 幸い、今日は調子が良いので、 「キノコが散歩道のどこかに生えている…

六日町通信 第8号 ホウキタケ属(?)のキノコ 

おそらく、ラッパタケ科ホウキタケ属のキノコ。 一見、サンゴのようですが、これでもキノコです。 ツルリンドウの赤い実を見つけた場所の近くに生えていました。 ホウキタケなのかな、そう検討を付けてネットで調べてみたところ、ホウキタケのようでもあり、…

オオシロカラカサタケ(熱帯生まれの毒キノコ)が・・・

朝、川越水上公園の修景池の周辺を散歩していたら、今までとは違う場所にオオシロカラカサタケが大量発生。 多くの人が目にする場所なので、ちょっとした騒ぎになるかも。なにせ、成菌は、直径が20cm近くに達しますから目立つこと限りなし。 すでに、いくつ…

二日連続の秋晴れ・・・にしては暑い、暑すぎる

16日の午後 昨日は、午後、晴天になりました。 上空は秋。清々しそう。でも、地上はまだ夏。暑かったですね、昨日も。 《 坂道ダッシュをしたいところですが、最近、体力が落ちてしまったなぁ。 》 《 いろいろな形の雲が浮かんでいました。見ていて飽きませ…

オニフスベとノウタケ 老菌になったら・・・

8月19日、入間川河川敷の林中に、オニフスベとノウタケとを見つけました。 オニフスベは、色が白く、かつ、かなり大きいので遠くからでもよく目立ちます。 ボール遊びを楽しんでいた子どもたちが、途中でパンクしてしまったボールをぽいっと捨てた・・・み…

ニオイコベニタケでした。で、どんな匂い?

昨日ご紹介した乙女チックなこのキノコ・・・ 70歳間近のジッジでも、 「うわぁ、可愛い!」 と、思わず叫びたくなるその愛らしさ。 名前が分かりました。 「ピンクのキノコ」でネット検索したところ、このキノコの写真が出てきたからです。 ベニタケ科のニ…

武蔵丘陵森林公園で、キノコ、キノコ

昨日の午後、武蔵丘陵森林公園に出かけてきました。自転車を借り、ほぼ園内全域を走り回ってきました。足がぱんぱん。 キノコがいっぱい。 たくさん写真を撮ったのはよいけれど、図鑑で名前を調べても、なかなか同定が難しくて・・・。四苦八苦しています。 …

このキノコは何? ノウタケ?

ムクノキ、エノキ、クヌギ、ニセアカシアの混交林の中に、こんなキノコがありました。 パンケーキみたい。 上の写真は、昨日の朝の段階。まだ幼菌のようですが、一部がパッカリと割れています。何となく美味しそうです。 今朝の状況。割れ目に、小さな虫たち…

今年もオオシロカラカサタケが・・・。

昨日の朝の散歩で、熱帯生まれのオオシロカラカサタケが生えているのを見かけました。草むらの中。昨年見かけたのも草むらの中なので、このキノコはどうやら草むらが好きなようです。 昨日の朝の段階では、まだ出始めで、傘は開いていませんでした。 大きい…

夕焼け散歩でオニフスベにびっくり

俳句では、「夕焼」は夏の季語。秋の夕焼けは、わざわざ「秋夕焼」としないと夏の俳句になってしまいます。 でも、夕焼けは何と言っても秋が一番美しいような気がします。 まだ、昼間は暑いのですが、夕方に散歩に出かけると、涼しい風が通るようになりまし…

偶然続きの草津旅 その1

草津へ直行のはずが・・・ 今回の「御代田~軽井沢~草津」旅のレポート、一日目からではなく、二日目から始めます。 朝10時に宿を立ち、中軽井沢から一路草津を目指そうとしていたところ、妻が、 「大城レースに寄りたい。」 と言います。 夏休みで混みあっ…

ホテルの窓から覗いてみたら、花びらのような・・・

8月1日に宿泊したホテルは、外観はちょっと古め。 でも、客室はリニューアルされていて、快適でした。 午後1時半には草津に着いてしまったので、取りあえず、宿泊手続きだけでも・・・と立ち寄ったところ、 「お部屋のご用意ができていますので、どうぞ。お…

木材腐朽菌なのかな?

先日、ニチニチソウなどを植えた次の日にキノコが生えてきましたが、昨日、温泉から帰宅してびっくりしました。 根が張りすぎて建物に影響がある、と言う植木屋さんのアドバイスにより、泣く泣く切り倒したアメリカハナミズキ。 (アドバイスしてくれた植木…

フリル、フリル、霜のフリル

今朝の冷え込みは昨日ほどではなかったけれど・・・ 草たちの葉の上には、霜、霜、霜。 ホトケノザ。 棘だらけのサボテンといった風情。 センニンソウ。 まるで、覆輪の葉。 センニンソウの葉は、羽状複葉で、基本的には卵型ですが、根に近い部分では、ご覧…

平たく言うとひた隠された平たいヒラタケ

以前、お化けのようなヒラタケ(多分)を、立ち枯れたエノキの大木の根元で見かけたことを記しました。 その後も、そのヒラタケ(多分)は、その木の根元にあったのですが、今朝、久しぶりに覗き込んだところ、一つ残らず採集されていました。 どなたかが食…

エリンギに似た大きなキノコ

家の近所に、数年前に立ち枯れしたエノキの大木があり、木材腐朽菌がせっせせっせと分解作業にいそしんでいます。当然、菌の子実体である様々な種類のキノコが次々と顔を出します。 2年前は、エノキタケがごっそり顔を出し、少しずつ大きくなっていきました…

鳩ノ巣渓谷そぞろ歩きの記 その3(最終回)

白丸ダムを後にし、白丸湖の右岸を上流側へと進みます。 このハイキングコースは、ダム管理のための巡視路が一般開放されているもの。 進行方向左側は急峻な崖となっており、所々に土砂の崩落防護ネットが施されており、現実に崩落個所も見受けられます。日…

恐ろしや~ ゾンビのような・・・

鳩ノ巣渓谷を歩いてきました。 ちょっと疲れてしまったので、ハイキング全体のレポートは明日以降とさせていただきます。 今日は、渓谷歩きの途中で見かけた「白いコートを身に纏ったバッタ」についてのご報告。 どうです。朝夕の冷え込みが身に染みる季節に…

へとへと・・・

土曜日のイベントで使用する動画ソフト(ビデオレター)の編集、植物などに関する講演と地元ネタのウルトラクイズの資料づくり、出席者の名札の作成などなどで、極めて多忙。 動画ソフトに至っては、これまで見たことも、いじったこともないというのに、一昨…

生木を倒壊に導くキノコ ベッコウタケ

川越水上公園のユリノキの根元に、奇怪なキノコが・・・ サルノコシカケに似ていなくもありません。 調べてみたところ、どうやらベッコウタケのようです。 えっ? 科名がタマチョレイタケ科? 何となく、卓球を思い出してしまうのは私だけでしょうか? ちょ…

もやし? ロウソク?

これ(下の写真)は何でしょう? 植物が芽を吹いたのか? 誰かがもやし栽培を始めたのか? もう少し近寄ってみましょう。 植物の芽吹きだとしたら、頭に葉っぱの赤ちゃんが乗っているはずですが、有りませんね。もやしも、天辺に豆が有るはず。そもそも、も…

鹿火屋さんにまた行きました

こやんぴ、自分では「元気がない」というわりには、けっこう出歩いています。 今日も今日とて、妻が、 「一日中フリーの日は、今日を逃すと当分ない。」 と言うので、伊香保に行ってきました。 駒寄Pがスマートインターになっているので、そこから出ようと…

南方系のキノコが・・・温暖化?

倒れたソメイヨシノの木、その後 一昨日、台風21号の強風で倒れたソメイヨシノの木について触れたところですが、今日確認したところ、公園管理者の手で伐採されていました。 もう一度正立させることはできなかったようです。 《 一昨日の朝の状況。哀れ。 …

やはりハナオチバタケのようです。多分ですが。

今朝の散歩で、オチバタケが「ハナオチバタケ」なのか「ハリガネオチバタケ」なのかを確認してきました。 襞の数の「~15」が「ハリガネオチバタケ」で、「16~」が「ハナオチバタケ」という尺度でいうと、今朝数えたところでは16以上なので、一応、「…

朝散歩で憧れのキノコに

ここ数日、やっぱり、体調がいまいち。薬の副作用か? な~んにもする気が起こらないのを、なんとか奮い立たせて過ごしています。 今朝は、台風接近にも関わらず、雨が止んでいたので、川越水上公園地内をぶらりと回ってきました。 公園に入る前の細道に、セ…

軽井沢博物散歩 キノコ編(続々)

「軽井沢博物散歩 キノコ編(続き)」で、地面から生えた「チャハリタケ(多分)」を「テニスコート近くの路上で見かけた」旨の記述となっていました。 けれど、これは記憶違いで、万平ホテル裏手の別荘地の庭に生えていたものを路上から撮影したことが、写…

軽井沢博物散歩 キノコ編(続き)

万平ホテル裏手の別荘地の地面から顔を出したこのキノコ・・・ サルノコシカケに似ていたので、地上から生えたのではなく、誰かが木に着いたキノコを掻き落としたのか? 昨日は、そんなふうにも思いました。 でも、木の上から転げ落ちたキノコが、見事に傘を…

軽井沢博物散歩 キノコ編

昨日の体調不良は、昼食時の牛乳早飲みが原因だったかも。 取り敢えず、体調は回復しました。 先週金曜日の軽井沢滞在は数時間。そのうち、食べたり、飲んだりが3分の2、残りの3分の1の大半を軽井沢銀座のブラブラ歩きで使ってしまいました。したがって、…

コタちゃんに癒されて

昨日の午後、ホットな川越を離れ、圏央道から中央高速へ。 台風通過後も大気は不安定。甲府盆地の彼方に雲が低く垂れ下がり、そこから激しい雨が地上に降り注いでいるのが見えます。 私のコンデジで、妻に車内からその光景を撮影してもらいました。 ダッシュ…

ササクレヒトヨタケ、とろけました

昨日、あんなに元気だったササクレヒトヨタケ。 どんな状況になったか、怖いもの見たさも手伝って、今夕確認してきました。 こんな状態。 まさに、「ささくれた一夜茸」の面目躍如ですね。 諸行無常の響きあり。 ついでに、カワリタケ。 今日は、梅雨休みで…